タップルを使うか迷ってるあなたは、以下のことで悩んでしまうと思います。
そこで本記事では、タップルを使うにあたってどんな人に向いているのかを解説する他に、使い方やメリットとデメリットを解説しようと思います。
本記事から、タップルの特徴などを知れるので、ぜひ参考にしてください。
タップルに向いている人と向いていない人
向いている人
タップルを使う上で、どんな人が利用しているか知りたいですよね。特徴としてこんな人が利用しています。
- 若い人とつながりたい
- 共通の趣味を持っている人と出会いたい
- 結婚前提でない恋人を探している
- 出会いえる相手を早く探したい
私の印象では、将来性を考えた恋愛っていうよりも、先のことはわからないけど”今楽しい恋愛したい”という人が多く集まっています。
ユーザーの年齢層が若い人に集中しているため、気軽に年が近い人と出会うことができるのタップルの特徴です
また、同じ趣味を持つ人から出会いを探すことができますので、話題に困ることはないでしょう。
気軽に出会いを探すことができるため、恋人探しをしている人にはおすすめのアプリとなっています。
一緒に趣味を楽しみたいとか、趣味を通じて仲を深めていきたいと思っているのであれば、あなたに向いているアプリと言えるでしょう。
向いていない人
次にタップルに向いていない人たちの特徴を挙げたいと思います。
- 真面目に恋愛したい人
- 30代以降の人
- 再婚を求めている人
タップルは、若い人が多く気楽に恋愛がしたいっていう人が集まっているので、30代の方や結婚前提にお付き合いがしたいっていう方には向かないです。
万が一、将来を見据えての恋人作りや婚活がしたい方はこちらの記事をご覧ください。
https://hermes-life.com/recommended-matching-app/
タップルの使い方
いいかもを送る
写真やコメントを見て「いいかも!」をタップするか「イマイチ」を選ぶか直感で決めます。
「いいかも!」をタップするときは、別に悩む必要なんてありません。
悩むくらいなら「いいかも!」を選択しましょう。
なぜなら、「いいかも!」と「イマイチ」を選択しても、1ポイントを1消費するため「イマイチ」を選ぶメリットがないのです。
その後にマッチングした人でプロフィールを見たり、やり取りを重ねて判断していきましょう
マッチングする
「いいかも!」が送られてきたら、「ありがとう」か「ごめんなさい」でマッチングするかを決められます。
相手が「ありがとう」を選べばマッチング成立となります。
間違って「ごめんなさい」を選んでも、後から「ありがとう」と変更してマッチできるので安心です。
メッセージを送る
マッチングが成立すれば、後はメッセージを送るだけです。
マッチングができれば「メーセッーじのやりとり開始」ボタンをタップして、会話を盛り上げましょう。
ですが、最初のメッセージでどんな内容を送ればいいのかわからない人も多いと思います。
ですから「初めまして」や「よろしくお願いします」といった内容になってしまいがちなのですが、それでは会話が盛り上がりません。
ですので、相手プロフィールを確認した上で、相手の興味を引きそうな話題を振りましょう。
プロフィールに、ゲーム好きと書いてあるなら、どんなゲームにハマっているのかを聞いてみたり、旅行好きなら旅行に関する話題を振ってみてもいいかもしれません。
相手の興味のある話題を優先することで話しやすい相手と思ってくれるはずです。
※初回のメッセージがどう送れば良いかわからない方はこちらの記事をお読みください。
https://hermes-life.com/first-message/
タップル料金プラン
プラン | iOS版/Android版/Web版共通 |
1ヶ月 | 3,700円/月 |
3ヶ月 | 3,200円/月
(一括9,600円) |
6ヶ月 | 2,800円/月
(一括16,800円) |
12ヶ月 | 2,234円/月
(一括26,800円) |
※表示価格は全て消費税込みの料金です
※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります
タップルの有料プランは、長期プランを購入するほどコスパがよく、安くということが特徴です。
マッチングまでは無料でできますが、メッセージのやりとりをするには有料会員登録が必要になります。
◯おすすめの使い方は、無料会員の間に好みの女性を探してマッチングした後、1ヶ月プランを購入すれば、探す間の時間を無料でできるのでお得感を感じるでしょう。
その後、使い勝手に満足できるようなら、長期プランに移行するかを検討してもいいと感じます。
無料会員と有料会員にできること
機能 | 有料 | 無料 |
いいかもを送る・受け取る | 〇 | 〇 |
マッチング | 〇 | 〇 |
メッセージ | 無制限 | 1通目のみ |
絞り込み検索 | 〇 | × |
おでかけ機能 | 〇 | × |
ログインボーナス | 20ポイント/日 | 20ポイント/日 |
足跡確認 | 〇 | 〇 |
タップルで出会うためには、有料プランへの加入が必須です!
無料会員でもマッチングはできますが、2通目以降はメッセージを送信することができないため、メーセージのやり取りを重ねるのは有料会員しかできません。
有料プランに加入すると、メッセージが無制限にやり取りができるだけでなく、すぐに出会いたい人を募集している「おでかけ」機能が使えるようになるといった出会える機能があります。
タップルの魅力は「おでかけ」機能があること
おでかけ機能は、タップル利用の最大のメリットと言えるでしょう。
好みの相手を見つけたのに、その後のメッセージのやり取りが続かないと悩んでいる人は、おでかけ機能を活用することがオススメです。
おでかけ機能とは、「おでかけしたい」って思ったユーザーが相手を募集し、他のユーザーがチェックして、都合があれば「おさそい」できる仕組みのことです。
おさそいして相手が同意すれば、メッセージのやり取りをスタートできます。

えっ!結局メッセージやるの?
そう思う方もいると思いますが、会う前提でメッセージが始まるので、無駄なやり取りをなくして趣味などはあってから話したりもできます。
さらに、1たい1のおでかけではなく、複数人で集まって(人数を指定できる)合コンみたいな感じもできますので、とてもオススメです。
タップルのメリットとデメリット
ここまで解説してきたのでどのようなアプリかはしれたと思いますが、”まとめ”という形でメリットとデメリットを解説していきたいと思います。
タップルのメリット
- 出会いやすい
- 若い人が多い
- 使いやすい
- おでかけ機能が使える
タップルのデメリット
- 遊び目的の人がいる
- 30代以降の人は向かない
- 婚活には向かない
タップルの特徴を知った上で、自分と合っていると感じればぜひご利用ください。
おわりに
マッチングアプリの利用は、人の幅を深める機会とも言えます。
まだ、マッチングアプリに抵抗がある方もいらっしゃるかもしれません。ですが、マッチングアプリに抵抗ある方はもはや時代遅れかも。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
https://hermes-life.com/recommended-matchingapp/
あなたの人生に光を!
コメント