本記事では、このような方々がオススメです。

恋人が欲しいけど、出会いがないなぁ
そんな時に役立つのがマッチングアプリですよね✨
だんだんとマッチングアプリの普及率も伸びてきている中で、
私の友達は、今からお伝えするマッチングアプリで幸せを掴み結婚しました。
驚くことにアメリカでは、結婚のきっかけの3分の1がオンラインなのです。
これから、マッチングアプリの需要はますます伸びてくるでしょう。
ですが、どのマッチングアプリを選べばわからないですよね。
そんなあなたのために本記事では、
◉20代〜40代の間で結婚願望がある人に向けて、適したマッチングアプリをご紹介したいと思います。
ぜひ最後までご覧ください。
オススメマッチングアプリ
オススメできるマッチングアプリは3つあります。それが以下の通りです。
- pairs(ペアーズ)
- with(ウィズ)
- マリッシュ
1つずつ解説していきますね。
Pairs(ペアーズ)の解説
pairs(ペアーズ)は1500万人が利用する国内最上級のマッチングアプリです。
マッチングアプリが初めての方は、とりあえずpairs(ペアーズ)から初めてみても良いかもしれません。
マッチングアプリの中で大手の企業なので都会に住んでいなくても、近場でやっている人が多いっていうのが挙げられます。
確実に出会いはありますし、年齢の幅も20代前半から30代後半までを対象としている感じですし、結婚を真剣に考えている方も多いですので、私はまずpairs(ペアーズ)をオススメしたいです。
近場の方と恋愛もできますし、真剣に恋人を探している方が多いため良い出会いができると期待していいでしょう。
ペアーズでまずお試しに挑戦してみるのもありかもですね。
リンク貼っておきましたので、ペアーズから恋人を探したい方はどうぞ!
無料でお試しできる!安心して恋人探しペアーズはこちらをクリック
別の記事で、ペアーズのメリットとデメリットを解説していますので、ペアーズを完全に理解したい方はこちらの記事をあわせて読むと良いと感じます。ぜひご覧ください。
https://hermes-life.com/prars-commentary/
withの解説
Withとは、あの有名なメンタリストDaigoがプロデゥースしているアプリで安心度は抜群です。
◯Withを使うメリットは5つ挙げられます。
- 心理テストで相性の良い相手を探せる
- 相性の良い相手に無料でいいねを送れる
- 会話のテンプレートが用意される
- 相手の接し方をアドバイスしてくれる
- 相手との共通点がわかりやすい
メリットを見ると、恋愛経験が少ない方や初心者の方がオススメです。
Daigoがその都度アドバイスをしてくれるので、安心して会話が進められます。
しかし、デメリットも2つだけあります。
- 有料会員でしか戦えない
- 人気の女性をリコメンドしすぎ!
このメリットとデメリットを把握した上で挑戦してみてください。
リンクはこちらに貼っています。
Marrish(マリッシュ)の解説
マリッシュは、再婚を目指している、また再婚に理解がある方向けの婚活アプリです。
ですので、ターゲットにしている年齢は30代〜40代です。
若い人向けではないのでそこはご了承ください。
女性は無料でできるのですが、男性は他のアプリと同様で有料なのですが、圧倒的に安いです。要塞を確認していただければ一目瞭然です。
マリッシュに登録すべき人を4つ挙げたいと思います。
- 真剣に再婚を考えている人
- 人柄重視で子育てへの理解が深い人
- 人生経験が豊富な30代〜40代と繋がりたい人
- ある程度規模の大きい都市や都道府県にお住まいの方
年齢が30代を超えているので、20代の男性や女性はとりあえずモテまくります。笑
しかし、相手は結構真剣に結婚相手を探しているので真剣でない方は登録しない方がいいかもです。
おわりに
これからマッチングアプリを始めるにあたって少し抵抗のある方もいらっしゃるでしょう。
ですが、その抵抗も時代遅れ!?これからの恋愛市場は、リアルよりも確実にオンラインに移行していきます。
詳しくはこちらの記事で参考にしてください↓↓
https://hermes-life.com/recommended-matchingapp/
あなたの人生に光を!ではまた
コメント