人生に光を!ヘルメスLIFEへようこそ。
コロナはまだまだ治らない状況の中でワクチン接種をする人が増えていってますよね。
その中で、最も気にするのが、ワクチン接種後の副反応と効果だと思います。
私はモデルナ製ワクチンの接種を終えましたので、その接種後の副反応を徹底的に解説します。
本文ではこんな疑問に答えています。
- 接種時はどうだったのか?
- 接種後の副反応はどうだったのか?
- ワクチンの効果はあるのか?
本文の内容は以下の通りになっています。
- 接種時の状況や私の感想を伝えます
- 接種後の副反応を1回目と2回目に分けてお伝えします
- ワクチンの効果をお伝えします
私の本記事から1人でも多くワクチン接種をする方が増えることを祈っています。
人類は何度も感性病と戦ってきました。
今もその時です。ともに立ち上がり、コロナに勝利しましょう。
接種時の状況と感想
私は昼食後の13時30分に接種をしました。
大体100人程度人が集まっており、自分の当てはまる職業の列に「自宅に届いた封筒」と「身分証明証」を持って並びました。
待つこと15分医者からの判断を受け、接種を良いとされたため、前に進みました。
いよいよ接種の時間です。
針は通常より小さいので、刺した感覚は少しチクッてするくらいで全く痛くありません。
問題なのはその後です。それは次にお話ししますね。
そこから、15分安静にしておくように言われたので、椅子に座り読書をして待ちました。
そこから、別になんともないので、自由にその場から出て無事家に帰りました。
流れとしては、こんな感じです。
ぶっちゃけ普通の予防接種とは変わりありません。
なので安心して受けて下さい。
それではここから、副反応について説明していきます
接種後の副反応
モデルナワクチンは、1回目と2回目の接種があります。
1回目を終えて大体三週間後くらいに2回目接種です。
それぞれ出た症状が違うので、分けて解説します。
1回目の副反応
一回目は、接種した腕が筋肉痛になり、寝るのもめっちゃ痛かったです。
接種してから、3時間くらいは、全く変わらないのですが、3時間経ってからは腕をあげることすらできません。
痛さは、きつい運動した後にくる少し強めの筋肉痛くらいです。
正直寝返りも、うてなくなります。
しかし、その痛さが続くのは、接種したその日と次の日くらいです。
3日目には普通に仕事もいけますし、大したことはありません。
1回目は、筋肉痛だけで、熱も出なかったですし、他に何か症状が出たわけでもありませんでした。
では次に2回目の接種した後の副反応を伝えます。
2回目の副反応
結論から話すと2回目の方が副反応は出ます。
症状は、筋肉痛、高熱、関節痛、頭痛などです。
接種したその日の夜くらいから筋肉痛が出始め、夜中に目を覚ますとめっちゃ寒気がしています。
気になって熱を測ると、なんと39度!!
そこから頭痛や関節痛がひどくなってきます。
次の日は、頭痛と関節痛が一日中襲ってきます。
何もやる気も起きなくなりますし、普通にしんどいです。
感覚としては、インフルエンザの感覚と思ってもらってもいいかもしれません。
しかし、それもその日だけで、次の日には熱も下がり頭痛も関節痛もなくなっていました。
「明日仕事だけど大丈夫かな」と言う不安も襲ってきましたが全く問題ありません。
嵐は過ぎ去っています。
耐えるのは1日くらいですかね。
そこを辛抱できれば、あとは大丈夫です。
正直私は、頭痛が一番辛かったです。
関節痛は動きづらいし、体のだるさもありますが、そこまで苦ではありません。
2回目に関しては、こんな感じです。
ワクチンの効果
聞く話によれば、効果はあります!!
海外を見ればわかると思いますが、EU・カナダ・スイス・イスラエル・カタール・イギリス・シンガポールなどがありますが、感染者数は激減しています。
予防効果データによれば、モデルナは98%・アストラゼネカが88%・ファイザーが78%となっていましてモデルナが圧倒的な予防効果を発揮しています。
日本では、ワクチンの強制はできないため、ワクチンの副反応や効果が少し心配だと言う声も聞きます。
しかし、副反応は、数時間の我慢ですし、効果は絶大だと言うことがデータから分ります。
今こそ勇気を持って接種を考えてみて下さい。
明るい日本の未来のために、私たち日本人が立ち上がりましょ!
ともに日本を応援しましょ。
本文はいかがでしたか?
副反応やその効果などをご説明しましたが、副反応に関しては、全て私の実体験になっています。
本文から1人でも勇気を持ってワクチン接種をすることを望んでいます。
日本の未来とあなたの人生に光を!ではまた
コメント