【重要】分かりやすく伝える!哲学と宗教の違いを徹底解説

本記事をオススメしたい方↓↓

  • 宗教の価値観とはなんなのか?
  • 哲学の価値観とはなんなのか?
  • 宗教と哲学の主な違いはなんなのか?

 

分かりやすく理解してもらえるために、宗教学を学び、哲学を学び得たこの私が、徹底解説します。

  • 宗教者が大切にしている価値観をまとめました
  • 哲学者が大切にしている価値観をまとめました
  • 宗教と哲学を比較して、類似点と相違点をまとめました

宗教も哲学も私たちの想像をはるかに超える面白い思想を持っています。

学べば学ぶほど味が出てくるので、ぜひ最後までご覧ください。

宗教の大切にしている価値観とは?

私たちは、この世に「絶対」は存在しないと思っていますが、宗教者は「絶対」を信じています。

その「絶対」とはなんなのか?

それが、神様の存在と神様の伝えた教えであります。

その神様の教えることを素直に信じることが「信仰」であり、宗教の大切な価値観であります。

  • なぜ、神様はこの世界と人間を作られたのか?
  • 私たちは、なんの目的で生きているのか?
  • 死んだらどこに向かうのか?

考えてもわからない疑問を全て神様が答えを出してくれています。

その答えが、宗教を信じている人の救いになっているのです。

キリスト教の場合は、6日間でこの世界と人間を作られたと説いています。

闇「混沌」しかないこのせかいに「光あれ」というと光と闇の区別ができ、昼と夜ができました。

2日目には、空が造られ、水は空の「天」と地上の「海」ができました。

3日目には、陸と海を区別され、地には植物などを造られました

 

詳しくは、こちらの記事をご覧ください。

https://hermes-life.com/bible-creation/

世界の秩序と人を造られた神様は、この世界を生きる上での正しさを説いていきます。

神様のいう正しさを信じている人は救われていき、死んだら「天国」行くことができますが、罪人は「地獄」に落ちると言われています。

他の宗教も説いている教えは違いますが、根本的な価値観は一緒です。

しかし、信じている教えが違うゆえに、宗教戦争がいくつも怒ってきたのです。

「絶対」を信じているもの同士のぶつかり合い。

考えてみれば「絶対」という価値観も人を争わさせるのですね。

信念を貫くのは素晴らしいですが、なぜ争うのでしょうか。

私たちにはなかなか想像がつかない世界のようにも思えます。

結論として、宗教の大切な価値観は神様の教えを絶対だと信じることであります。

哲学の大切な価値観とは?

哲学も説いている内容は違いますが、哲学者全員に共通して言えることが、自己で考え、自己で永遠に歩み続けるということです。

宗教の場合は「神様」という絶対的な存在がいましたが、哲学には「絶対」は存在しません。

哲学を分かりやすく伝えれば「真理を探求する知的営み」と言えます。

哲学(philosophy)の語源であるギリシア語の「philosophia」は「知を愛する」という意味を持ちます。つまり、哲学とは、「愛知学」であり、哲学者は「愛知者」ということです。

知識によって、真実を見るというのが哲学であり、言い換えれば「物事の本質を見る」とも言えるでしょう。

本質とはなんでしょうか?

例えば「恋」とはなんなのか?「教育」とはなんなのか?「正義」とはなんなのか?「平和」とはなんなのか?

あらゆる哲学者はこの物事の本質を見るために何千年も考え続けているのです。

私の好きなアルフレッド・アドラーは「自立」の本質を教えてくれています。

「自立」の本質は「自己への執着をなくし、他者に関心を向ける」ということだといっています。

そしてアドラーは伝えています。

人間の最大の幸福は「貢献感」にあると。

哲学者は、物事の本質を考え抜いて明確な答えをくれています。

これは、正しく私たちの生きる態度を教えてくれているのではないでしょうか?

宗教と哲学の違い

ここまで読んでくださった方は、柊子ゆと哲学の大体の価値観を理解できたのではないでしょうか?

では、ここから二つの価値観の類似点と相違点をお伝えしましょう。

まず、宗教も哲学も出発点は同じなんです。

  • 私達はどこからきたのか
  • 何のために生まれたのか
  • どう生きれば良いのか

これらの問いから出発したものが、宗教であり、哲学であります。その出発点は同じですが、辿った道が違います。最大の相違点は、「物語の有無」と言えるでしょう。

宗教は物語によって世界を説明しています。つまり、神様が世界を説明する物語の主人公と言えるでしょう。

最初に説明したキリスト教も物語によって世界を説明していましたね。

そしてその物語を信じ、神様の教えを実践するところに価値があります。

つまり、宗教はその神の教えと向き合い、真理は自己で追求するのではなく、神が教えた物語の中にあり、その物語を信じる事が信仰姿勢であります。言うなれば、歩みを神に委ねると言っても過言ではないでしょう。

それに対して哲学は、神様や物語といったことはなく、自己で考え、自己で永遠に歩み続けるということです。

自分の知識を信じ、物事の本質を考え答えを導き出す。

これが哲学です。

 

おわりに

どうでしょうか?

だいたいは理解できたのではないでしょうか?

もしかしたら、普段の歩みの中でなかなか考えないしそうだとは思いますが、正直めっちゃ学べます。

私たちが生きる上で大切なことは何かという疑問に、しっかり答えを出してくれています。

今は平和な時代で「宗教」や「哲学」は必要としないかも知れませんが、学ぶ機会があれば是非学んでください。

あなたの人生に光を!ではまた

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA